11時50分,カレーができあがりました。おいしいカレーライスをいただいています。
自分たちで作ったカレーの味は,いつもと違った味に感じるのではないでしょうか。
皆,とってもよい笑顔です。
おはようございます。
本日も野外活動の様子を紹介していきます。
5月29日(木)の夕食の様子です。登山のあとなので,皆,たくさん食べたことでしょう。
おはようございます。
本日(5月29日)から,5年生は野外活動に行ってきます。活動の様子を太白小ブロブでお知らせします。
7時15分,予定通り出発式を行いました。欠席者はなく,全員参加できました。
5月20日(火),運動会の総練習を行いました。開閉会式や集団行動の動きを確認しました。
子供たちは話の聞き方も立派で,各演技の練習にも意欲的に取り組んでいました。
低学年・中学年は,校庭で徒競走の練習をしました。
5月12日(月),読み聞かせボランティア「たんぽぽ」さんによる読み聞かせがありました。7名のボランティアさんが,あおぞら学級,1~6年生の教室で,子供たちの興味関心にあった本を選び,読み聞かせをしてくださいました。
中学年の表現種目は,沖縄の伝統的な盆踊りのエイサーです。
パーランクー(片手持ちの小太鼓)を持って踊ります。
1・2年生は,Mrs.GREEN APPLEのライラックに合わせて可愛らしいダンスを行います。